My Haphazardness

備忘録とか学習記録とか

押しつけの優しさ

多忙故もうかなり時期を逸してしまったが、忘れないように書きとめよう。

togetter.com

そこから派生で様々なブコメ、ブログが出てきて以下のブログにはコメントもした。

yuhka-uno.hatenablog.com

 

私はこの方々に共感できないわけではない。

この前イラッとしたのは「夕飯にカルボナーラを作って」と依頼されて「あと5分でできるよ」と伝えたのに、全く食べる準備をしてなくて、出来上がってから準備にとりかかり、食べ始めが配膳から5分以上たったとき。料理はカルボナーラとチキンソテーだったかな。

カルボナーラは双方の好みもあり濃厚にしたため、時間がたつと固まる(ある意味出来が悪いともいえるが)

チキンソテーは皮目をパリパリに仕上げたので早めに食べ始めたい。

そんな思いもあって、その時は大変イラッとしたし、相手にもその旨伝えてもめた記憶がある。

 

そんな私が何を思うのかというと、「勝手にやって、勝手にキレるのはやめてほしい」である。

 

宇野さんは作らなければならない事情があったし、元ネタのTogetterにはそこまで書いていないので、彼ら彼女らを批判したいという意図はないのだが

よくあるのが、「一方が相手方のことを勝手におもんぱかって勝手に行動して、勝手にキレる」ということがある。

例えば、「自分のご飯作るし、相手もご飯食べるだろうし、20:00には帰ってくるって言ってたから作ろうっと」といったように相手への思いやり、やさしさで食事を作ってくれる。そして、概ね予定時間とかい離なく帰宅する日が続き、平穏な日々が流れた。。。

そんなある日、プロジェクトが炎上したのか、同僚と話が盛り上がったのか、なんかわからないが遅れて帰ることになる。帰ってくる方からすると「あー、料理あるかもなー帰ったら食べよう」くらいの気持ちでいるので、特段罪悪感もなければ連絡義務も感じていない。20:00に帰ってご飯を食べるのは約束ではなく、今までたまたま実現されていた事実であるから、「そこに約束を破る」ような概念はないのである。

 

一方、作って待っている側は手間をかけているので、いつの間にか「やってあげている」という気持ちになり、それが実現されなかったときに「私はいつも通り手間をかけたのに、相手方の予期せぬ都合変更のせいで手間が無駄になった」「私はこんなに手間をかけているのに、相手は私の手間をわかっていない」

いや、わかってはいるんだよ、だけど、そこには約束も何もないじゃないか。勝手に決めごとにして勝手に怒らないでくれ・・・

 

何てことを思う人はいるんじゃないかなー。

予断を挟んで独善的に怒るのはよくないなーと思うのでした。

つけ麺が大好き

私はラーメンが大好きである。特につけ麺、しかもポタージュ系とか持ち上がりがいいつけ麺が大好きだ。ポタージュは往々にして、脂質によって形成されるので、トレーニーとしてはなかなか食べられない奢侈品、それが、つけ麺である(家系、豚骨への愛は別の機会に)。

冷えて締まった麺が好きなので、小さい頃は幸楽苑会津っぽ)のラーメンを水につけて食べていた記憶がある。品がなくてごめんなさい。その後、ざるラーメンとかあまりおいしくないもので満足していた私が、東京に出てきて、「ちゃんとした」つけ麺に出会い、ドはまりする。

初めてのつけ麺

確か最初にはまったのは今は亡き、秋葉原の活力屋のつけ麺である。

tabelog.com

当時、御茶ノ水の某予備校に通っていた私にはとても都合のよい立地にあったとともに、コシのある麺が大好きな私にはぴったりのお店だった。少し太めで、黄色い麺が冷麺のような金属の器に入って出てくる。スープは魚介豚骨のWスープで、うっすらゆずの香りがする。
当時お金もないながら、たまの贅沢として歩いて(電車賃節約)行っていたことを思い出す。次回使える味玉券が壁にかけてあって、いつも持って帰るのだけれど、行きたい日にはいつも持っておらず悲しい思いをした。

 

ジムに行けない日の自宅トレ(チューブ)

本当はオフを除いて毎日ジムに行けるといいのだが、最寄りのanytime fitnessまで1km弱あるので、平日のサラリーマンにはどうにもこうにも行きにくい。

かといって、自重だけでも面白くないなーと思い、最近チューブを購入。

もっと安いのものあったけれど、「切れる」という評価があって、回避。ちょっと高いが、有名なTHERABANDの物を購入。

ちなみに硬さは+4(スーパーヘビー)

 チューブでは三角筋をメインに強化

1. フロントレイズ

2. サイドレイズ

3. フェイスプル

回数追ってるし、ネガティブもかなりきかせてるんだけど、筋肉痛にならないんだよな・・・どうしたもんか・・・

学習記録(4/19-4/20)

全く勉強できていなかった。。

最初のプランだと今頃2級の問題集をやっているところだが、やっと3級の問題集に着手したところ。。

4/19 

学習時間: 3h

学習内容: テキスト(Day 7), 問題集(第一問対策)

 

4/20(16:44 時点)

学習時間: 1.5h

学習内容: 問題集(第一問対策)

 

今日(20日)のうちに第二問対策を終わらせて

21日:第三、第四問対策。

22日:第五問対策+過去問、商業簿記

23日:商業簿記

って感じで今週を頑張ってみようかな。。。間に英語を入れつつ。。。現職の退職準備もしつつ。。。次の職の提出物も集めつつ。。。

 

 

 

できるかあああああい!

 

簿記その他アイテム

簿記の学習に一番大切なもの、といえば電卓!

 

 これは私が就活時代から愛用しているもの。

キーが大きくて静かでうちやすい!

数字が大きくてみやすい!

ちょっと表示面が傾くのがいい!

というのもあって、これで数々の就活テストをこなしてきました。

社会人になってからはPCとExcelという文明の利器の前で電卓を触る機会は皆無でした。

ちゃんと叩けるのでしょうか。。。ちなみに当時も今もRMの使い方はよくわかっていません。。。

本当は12桁がいいという話をよくきくので、12桁にすることも検討しましたがとりあえず使い慣れたこの電卓でやってみるか。。。

過去問の中で12桁が必要だったら

 

SHARP 電卓 12桁 ナイスサイズ グリーン購入法適用 早打ち/サイレントキー EL-N412K-X

SHARP 電卓 12桁 ナイスサイズ グリーン購入法適用 早打ち/サイレントキー EL-N412K-X

 

 を買います。

日商簿記2級学習用問題集

問題集は過去問が一番!

 たくさんあってもどうせできないから1つずつ。

色が見やすかったからTACにしました。過去問自体は一緒なんだから何でも良いとおもっています。

合格するための過去問題集 日商簿記3級 '14年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

合格するための過去問題集 日商簿記3級 '14年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

 

 

 

合格するための過去問題集 日商簿記2級 '14年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

合格するための過去問題集 日商簿記2級 '14年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

 

 

日商簿記2級学習用テキスト

 今使う予定のテキストたち(2014/4/15現在)

途中で追加したら足していきます。

選定基準は以下の3つ

  1. 極力簡単に書いてある
  2. サクっと全体がわかる(タイトルにもある
  3. コンパクト

過去の経験から

導入はざくっと理解して、細かくは問題集を説きながらやっていくのが一番

という理解がある。

もちろん抜け漏れがあったり、嘘があると困るけれど、このレベルではまぁ、ないだろうと予想。

 

サクッとうかる日商簿記3級商業簿記 テキスト 【改訂五版】

サクッとうかる日商簿記3級商業簿記 テキスト 【改訂五版】

 

 

 

サクッとうかる日商簿記2級商業簿記 テキスト 【改訂五版】

サクッとうかる日商簿記2級商業簿記 テキスト 【改訂五版】

 

 

サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト

サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト