My Haphazardness

備忘録とか学習記録とか

押しつけの優しさ

多忙故もうかなり時期を逸してしまったが、忘れないように書きとめよう。

togetter.com

そこから派生で様々なブコメ、ブログが出てきて以下のブログにはコメントもした。

yuhka-uno.hatenablog.com

 

私はこの方々に共感できないわけではない。

この前イラッとしたのは「夕飯にカルボナーラを作って」と依頼されて「あと5分でできるよ」と伝えたのに、全く食べる準備をしてなくて、出来上がってから準備にとりかかり、食べ始めが配膳から5分以上たったとき。料理はカルボナーラとチキンソテーだったかな。

カルボナーラは双方の好みもあり濃厚にしたため、時間がたつと固まる(ある意味出来が悪いともいえるが)

チキンソテーは皮目をパリパリに仕上げたので早めに食べ始めたい。

そんな思いもあって、その時は大変イラッとしたし、相手にもその旨伝えてもめた記憶がある。

 

そんな私が何を思うのかというと、「勝手にやって、勝手にキレるのはやめてほしい」である。

 

宇野さんは作らなければならない事情があったし、元ネタのTogetterにはそこまで書いていないので、彼ら彼女らを批判したいという意図はないのだが

よくあるのが、「一方が相手方のことを勝手におもんぱかって勝手に行動して、勝手にキレる」ということがある。

例えば、「自分のご飯作るし、相手もご飯食べるだろうし、20:00には帰ってくるって言ってたから作ろうっと」といったように相手への思いやり、やさしさで食事を作ってくれる。そして、概ね予定時間とかい離なく帰宅する日が続き、平穏な日々が流れた。。。

そんなある日、プロジェクトが炎上したのか、同僚と話が盛り上がったのか、なんかわからないが遅れて帰ることになる。帰ってくる方からすると「あー、料理あるかもなー帰ったら食べよう」くらいの気持ちでいるので、特段罪悪感もなければ連絡義務も感じていない。20:00に帰ってご飯を食べるのは約束ではなく、今までたまたま実現されていた事実であるから、「そこに約束を破る」ような概念はないのである。

 

一方、作って待っている側は手間をかけているので、いつの間にか「やってあげている」という気持ちになり、それが実現されなかったときに「私はいつも通り手間をかけたのに、相手方の予期せぬ都合変更のせいで手間が無駄になった」「私はこんなに手間をかけているのに、相手は私の手間をわかっていない」

いや、わかってはいるんだよ、だけど、そこには約束も何もないじゃないか。勝手に決めごとにして勝手に怒らないでくれ・・・

 

何てことを思う人はいるんじゃないかなー。

予断を挟んで独善的に怒るのはよくないなーと思うのでした。